こんばんは、じんです。
早速ですが、トレンドブログのネタを探す時の大切なポイントを早速紹介します!
今回の記事を読むことで、たとえ流し読みでもトレンドブログのネタ探しのスキルのひと磨きとしてはかなりの有益になる内容です。
その内容は、検索者さんにとって「自分に関係がある情報」かどうかを意識して探してみることです。
その具体例を今回は色々と紹介させていただきます。
そして、トレンドブログをやっているのであれば、リサーチには必須の「ヤフー虫眼鏡」についても触れて紹介したいと思います。
トレンドブログのネタのポイント!
トレンドブログを書く際に必要な考え方としては、過去の記事でも何度もお伝えしているように、「相手目線」を強く意識することが大切です。
下記に関連記事も用意させていただいていますので、お役に立てると思います。
今回は「相手目線」を更に切り口を変えてネタを探すと、検索者さんにとって「自分に関係がある情報なのか?」を意識して記事タイトルと内容を決めると良いです。
検索需要を正確に把握するために必要な「相手目線」ですが、少々抽象的で広範囲な意識なので、より絞ったネタ選定の考え方が検索者さんにとっての「ほんとうに自分に関係がある情報なのか?」という部分になります。
自分に関係がある情報なのか?の具体例
トレンドブログの記事を作った経験があれば、必ずと言って良いほどネタ元として利用されるヤフーニュースがあります。
そのヤフーニュースの中には、主要・国内・経済、エンタメ、スポーツ、IT、科学など色々なジャンルがありますよね。
その中でも特に日本国内では検索需要の少ない「国際」の記事に時々ですが北朝鮮のミサイルの記事などが紹介されます。
この「ミサイル」というキーワードは、ミリタリーヲタクな人や国際問題を深刻にとらえている人にとっては関心が強いのですが、一般的に多くの人が関心を持たないジャンルです。
しかし、日本国内にその「ミサイル」が飛んでくる可能性がわずかでもあるという記事になった場合は「自分に関係がある情報なのか?」という検索者さんの関心の強度が増します。
北朝鮮のミサイル事情には特に関心が無かったとしても、もしかしたら自分の住んでいる場所にミサイルが飛んできたら生活の基盤も壊れますし、自分の命すら脅かされます。
であれば、検索者さんは「北朝鮮 ミサイル 射程圏内」などより検索を絞って自分に関係があるかどうかをスマホにキーワードを入れて検索するはずです。
このように、「自分に関係がある情報」であれば多くの検索者さんは、わざわざ自分のスマホに上記のようなキーワードを打ち込んで、安心出来る答えを探します。
なので、できるだけ、トレンドブログを作る僕らも「当事者意識」をいかに臨場感を持って記事作成にあたる事ができるかが非常に重要になり、その心がけこそがトレンドブログのポイントの大切な部分です。
ヤフー虫眼鏡が無い状態はチャンス!?
基本的に、ほとんどのブロガーさんは、自分の労力と時間を費やして執筆した記事には少なからずアクセスが集まることを期待せずにはいられません。
しかし、より多くのアクセスを狙うのであれば、すでに多くの人が検索をしているという、検索需要の指標を表すヤフー虫眼鏡がまだ無いネタを狙うことも大切です。
まだブログを立ち上げたばかりで、ブログドメインが弱い状態の時期にライバルが記事のタイトルに入れるキーワードの代表格である「虫眼鏡」をしっかり入れた記事を丁寧に作っても、ブログのドメインパワーで競り負けることが多いからです。
ヤフー虫眼鏡に無いキーワードを見つけるには?
まだヤフー虫眼鏡という検索候補に上る前に、記事のタイトルに入れるキーワードを見つけるには、今回紹介した検索者さんの立場から考えて「自分に関係がある情報なのか?」という視点で一次情報であるニュースを見ることがポイントです。
先程は「ミサイル」という物騒な例を取り上げましたが、似たようなテーマだと隕石や火球なども、もしも自分の住んでいる地域が落下ポイントであれば、その周辺の人にとっては検索需要が跳ね上がりますから、リサーチした情報を整理して記事にすれば喜ばれます。
検索者さんの地元の情報を整理して記事にするのも喜ばれる
上記のようなミサイルや隕石や火球という、日常生活に迫る脅威も検索需要は必ずありますが、もっと身近な例としては、近所にある飲食店や遊戯施設などの情報も記事にすると読者さんに喜ばれます。
例えば、今年の事例だと「いきなりステーキ」の大量閉店などは、検索者さんにとっての「自分に関係がある情報なのか?」という意識で考えれば、近所のいきなりステーキって潰れないよね?という関心が検索需要につながりますよね。
他にも去年には「ほっともっと」という有名チェーン店のお弁当屋さんも190店舗も赤字転落を理由に閉店が決まったので、検索者さんにとって関係のある情報を整理して、ほっともっとの閉店予定のお店のリストを作った人にはアクセスが来ています。
トレンドブログのネタ選定のポイントのまとめ
今回の記事では「相手目線」の意識をより絞った、検索者さんにとっての「自分に関係がある情報なのか?」を見極めるための具体例をいくつか紹介させてもらいました。
そして、ヤフー虫眼鏡のようにある程度検索需要が見込まれる検索候補を利用して記事タイトルを作ることは初心者には必要な行動ですが、ライバルも多いため、ブログドメインのパワーで競り負けないよう、自分の頭で考えるためのコツもお伝えしました。
多くの人が検索することで、ヤフー虫眼鏡のような検索候補に上る前に、いかに読者さんの立場から「自分に関係がある情報なのか?」の部分を徹底的に追求することができれば、アクセスが爆発するような記事を執筆できますので、ぜひ意識してみてください。
今回の記事も最後まで読んでくださってありがとうございました。
他にもおすすめの記事がありますので、よろしくお願いします
⇒ブログの冒頭文や書き出しの重要性!絶対に必要な相手目線のコツ!
⇒自己分析をわかりやすく!自分の人生を脇役にせずに主役にする考え方
⇒トレンドブログの価値は一次情報では解決出来ない部分を書くこと!