ブログコンサル

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!実際に試した結果

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!実際に試した結果こんばんは、じんです。

じん
じん
トレンドブログの良いネタ元が見つからないよ!

トレンドブログを運営する上で、特に頭を悩ませる問題の一つがネタ元のサイト選定ではないでしょうか。

 

僕の経験上、トレンドブログを始めたばかりの頃の自分や高額コンサルを受講時のコミュニティのメンバーがいつもアクセスが集まるネタ元を探していました。

 

なので、トレンドブログで結果を出していない人の方がネタ元となるサイトを十数サイト以上探し回っている印象です。

 

ですが、実際に僕自身が数十万単位のアクセスを集めることが出来た体験や、結果を出している人の特徴としてはネタ選定をする時にネタ元としているサイト巡りは5つ以内でした。

 

今回の記事では、トレンドブログを運営する上で高額のコンサルタントが指示するネタ元サイトを紹介させていただきます。

 

一通り読んで貰えれば、トレンドブログの高額コンサルから受け取る情報ってどんな感じなのかな?って疑問がかなり解消される内容にまとめました。

 

ぜひ最後までご覧いただければ独学とブログコンサルを受けた際の違いなども理解の一助になると思います。。

トレンドブログのコンサルの内容とは?高額を支払う価値はあるの?
トレンド(雑記)ブログコンサルの内容と価値は?高額を支払う価値の実態 副業として特に人気の高いトレンド(雑記)ブログは数ある副業の中でも始めるためのハードルはとても低いのですが、決してかんたんではありま...

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!実際に試した結果1
これから紹介する内容は、僕が年間コンサルを受講した際に送られてきた資料を元に、「○○がコンサル生を稼がせたネタ元一覧」と言う部分の引用になります。

 

一体どのような凄いネタ元を紹介してもらえるのかと、1日2桁程度のアクセスしか集められなかった当時の僕は、震える指でスクロールしたものです。

 

ちなみに○○の部分は僕が当時学んでいた高額コンサルタントの名前が入りますので、伏せ字という形にしています。

高額ブログコンサルタントが強くオススメするネタ元とは?

高額を支払ってまで教わったトレンドブログコンサルタントが紹介していたサイトは下記になります。

・Yahoo!リアルタイム

・Yahoo!テレビ番組表

・LINEニュース

・Twitter

・ライブドアニュース

の5つです。

 

正直、この程度のことしか高額コンサルタントと契約しても教えてもらえないの!?

 

と思われたかも知れません。

 

実際そんなものです。

 

僕が初めてトレンドブログの高額コンサルタントから営業を受けて申し込んだ際は、上記の5つの他にも「NAVERまとめ」や「はちま起稿」なども含まれていました。

 

特に「NAVERまとめ」を強くオススメされましたが、2021年の現在ではサービスが終了してしまっていますし、時代とともにトレンドブログのネタ元は移り変わります。

雑記(トレンド)ブログのネタの探し方!3つのネタ選定ポイントを解説
雑記(トレンド)ブログのネタの探し方!3つのネタ選定ポイントを解説こんばんは、じんです。 雑記(トレンド)ブログを始めるにあたってネタの探し方で困った経験は誰にだってあると思います。 ...

トレンドブログの高額コンサルのネタ元を実際に試した結果

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!実際に試した結果2
結論からお伝えすると、高額のトレンドブログコンサルタントのオススメするネタ元である5つを毎日リサーチしてもアクセスが爆発するような記事は書けませんでした。

 

その理由としては、ネタ元を指示してもらうことで悩む時間はたしかに減りはしたものの、ネタ元を教えてもらうだけで結果が出るほど甘くないと思います。

 

結局一次情報であるネタ元とタイトルが似てしまったり、逆にそれを避けようとして検索需要の無いテーマを選定してしまったからです。

 

マニュアルには、

「■基本的に今回紹介させていただくネタ元からネタを探して記事を書いていけば、月10万~30万円を稼ぐことも全然可能です」

と力強く紹介されていましたが、「むぐぅ……!」と心の中で思うことしか出来ません。

 

さらにマニュアルでは、上記のネタ元で数ヶ月も連続で10万円達成されたというコンサル生の話がすごく長く紹介され、説得力の説明はガッツリ書き込まれていました。

 

と、とりあえずネタ元を指示してもらうことによって無駄なネタ元となるサイトの巡回が減ったことが収穫です。

高額トレンドブログコンサルがネタ元を指示した根拠とは?

・Yahoo!リアルタイム

・Yahoo!テレビ番組表

・LINEニュース

・Twitter

・ライブドアニュース

1Yahoo!リアルタイム

まず一つ目の「Yahoo!リアルタイム」はツイッターと連動して、今、話題となっている情報を知る事のできるツールです。

なのでネタ元のサイトというよりもスマホのアプリになります。

Twitterと同じように、ニュースサイトに掲載されていないようなキーワードを見つけることが出来るのが強みですね。

このアプリを使うと、世の中のトレンドが「100位」まで見ることが出来るためTwitterでネタ選定をする際の時間をかなり効率化出来ます。

ただ、教わるブログコンサルタントによっては「Yahoo!リアルタイム」を利用すると、ブログを書く力が養われないと注意を受けたこともあり、コンサルによるかもしれません。

2Yahoo!テレビ番組表

これはコンサルタントが言うには鉄板のネタ元と紹介されました。

特にトレンドブログを始めたばかりの、初心者と評価されている人にとっては運営するブログのドメインパワーも弱くテレビ番組表を強くオススメされます。

その理由として、記事を更新してもインデックス(検索結果の反映)が遅いので速報ネタやトレンド性の強いネタを書いてもライバルに競り負けるからです。

今は中古ドメインの購入によって最初からインデックスが早い状態で始めることを勧めるブログコンサルタントも急増していますが、新規ドメインならテレビ番組表をネタ元に勧められます。

テレビ番組表の利点は2~3日先の番組をリサーチして記事を仕込めることになり、インデックスの遅さをカバー出来るところですね。

3LINEニュース

LINEニュースはスマホユーザーの9割近くがインストールしているため、多くのアクティブユーザーがいることが検索需要をある程度担保されているのが魅力です。

なので、ニッチなテーマを狙いすぎて誰からも興味を持たれないという問題は防げるものの、ライバルは多いネタ元になります。

そして、LINEニュースをオススメとされる理由は、LINEの返信をしている合間の時間つぶしとしてYahooニュースよりもLINEニュースを読むユーザーが多いという点です。

なので、速報ネタなどを書く時には、LINEニュースにあるネタは相性が良いですね。

・Twitter

Twitterはニュースサイトには載っていない、または大手のYahooニュースで取り上げられるよりも先に大きな反応が見て取れる場所です。

特にTwitterの中でしか話題になっていないことは、大手のニュースサイトよりもライバルが少ないので博打的要素はありますが、アクセス爆発の種が埋まっています。

そして、Twitterで話題になっていることを記事にして、その記事のリンクを掲載したツイートはアクセスが集めやすいのでSNSになれる意味でもオススメです。

・ライブドアニュース

ライブドアニュースは最大手であるYahooニュースに載っていないようなニッチなジャンルも多く、個人的にはYahooニュースとの対比としての利用価値を感じます。

特にコミュニティでは無く、半年間30万円の個別コンサルを申し込んだ時には、ライブドアニュースからネタを探す習慣を強く勧められましたが、アクセス爆発は個人的には起こせなかったです。

具体例として、ライブドアニュースをネタ元にアクセス爆発を起こし記事を見せていただけませんか?とお願いするも「嫌です」との返答で、コンサルタントとの距離感を覚えたネタ元でもあります。

正直なところ、トレンドブログのネタ元の選定以上の下記の記事で紹介させていただいたアクセスを集める6つのポイントの方が有益かもしれません。

雑記ブログでアクセスを集める方法!6つのポイントで劇的に改善!
雑記ブログでアクセスを集める方法!6つのポイントで劇的に改善!雑記ブログ(トレンドブログ)は初心者でもアクセスを集める感覚を養う事ができるため、特化ブログや情報発信ブログなどよりも最初に始める人も多...

トレンドブログの高額コンサルで学ぶネタのまとめ

トレンドブログの高額コンサルからのネタ元を紹介!実際に試した結果3
今回の記事では、トレンドブログの高額コンサルタントから教わったネタ元について詳しく紹介させていただきました。

 

僕自身、トレンドブログで1ヶ月の収益で15万円を達成するのに時間がかかっています。

 

そして、かけた時間や労力が報われないことがツラくて、いくつものトレンドブログのコンサル企画や個人コンサルを受講しました。

 

そして高い金額を支払ったら、トレンドブログですぐに結果が出るような凄いネタ元を教えてもらえるんじゃないかと本気で期待しましたが、いくら支払おうが特別なネタ元サイトは無いと実感しています。

 

結局、検索需要のあるネタ元や、誰よりも早く多くの検索需要が集まるネタを捉えることが出来るまで自分を追い込むしか無いのかもしれません。

 

今回の記事を読んで頂くことで、トレンドブログのネタ元は高い金額(僕の月収3ヶ月分)を支払っても、用意される答えはこの記事で全部紹介させていただきました。

今回の記事も最後まで読んでくださってありがとうございました。

無料プレゼント

\コンテンツビジネスの極秘無料企画実施中/